今日も日中は寒さが緩みましたが、日が暮れると寒くなりますねー😖

仕事終わるまでは夕飯は焼肉料理にしようかな🤔と思っていましたが、帰ったら夫くん寒そうだったので、鍋にしました✨

野菜たっぷり鍋😋の基本レシピ

野菜たっぷり鍋

材料

  • 白菜:1/4株
  • えのき:1パック
  • しめじ:1パック
  • しいたけ:4枚
  • 絹豆腐:1丁
  • にんじん:1本
  • 餅:2個
  • 鶏肉:200g
  • 鶏だんご:200g
  • あごだし:適量
  • 水:適量

作り方

  1. 白菜をざく切りにし、えのき、しめじ、しいたけを食べやすい大きさに切ります。にんじんは薄切りにします。
  2. 鍋に水とあごだしを入れ、火にかけます。
  3. 鶏肉と鶏だんごを鍋に入れ、煮立たせます。
  4. 野菜と豆腐、餅を加え、全体が煮えるまで煮込みます。
  5. 熱々のうちにいただきます!😋✨

野菜たっぷり鍋😋のカロリー

野菜たっぷり鍋のカロリーは、1人前(約300g)で約250kcalです。具材や量によって変動しますが、低カロリーでヘルシーな一品です。

野菜たっぷり鍋😋の体への効能

  • 栄養バランス: 野菜たっぷり鍋は、さまざまな野菜を使うことでビタミンやミネラルが豊富に摂取できます。特にビタミンCや食物繊維が多く含まれており、免疫力を高めたり、消化を助けたりする効果があります。
  • 低カロリー: 低カロリーでありながら満足感があるため、ダイエット中の方にもおすすめです。
  • 温かさ: 鍋料理は体を温める効果があり、寒い季節にぴったりです。体温を上げることで代謝も促進されます。
  • 消化促進: 野菜や豆腐、鶏肉などの食材は消化が良く、胃腸に優しいです。

まとめ

野菜たっぷり鍋😋は、寒い季節にぴったりの温かい料理です。栄養バランスが良く、低カロリーでヘルシーな一品です。家族や友人と一緒に楽しむことができ、体も心も温まります。ぜひお試しください!🍲✨

他にもご質問があれば、いつでもお知らせください!😊✨

野菜たっぷり鍋